ミルクパスタ。フライパンひとつで作れて洗い物も少ないぜ!
149: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/17(金) 20:47:56 ID:8ZD5K4Gs
フライパンで牛乳わかす
↓
軽く塩を足す
↓
パスタ投下、ゆでる
↓
ゆで上がる頃に刻みベーコン投下
↓
コンソメで味を整えてミルクパスタだ(#゚Д゚)オラー!!
フライパンひとつで作れて洗い物も少ないぜ!
↓
軽く塩を足す
↓
パスタ投下、ゆでる
↓
ゆで上がる頃に刻みベーコン投下
↓
コンソメで味を整えてミルクパスタだ(#゚Д゚)オラー!!
フライパンひとつで作れて洗い物も少ないぜ!
150: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/18(土) 12:35:21 ID:CuO4NU1W
フライパンで湯を沸かしスパゲッティを入れて再沸騰させる
↓
再沸騰したら火を止めフタをして袋に書いてある時間+30秒~1分くらい待つ
↓
茹で上がったスパを皿に盛る
↓
レトルトシチューをぶっかけ、粉チーズふりかけて食う(#゚Д゚)オラー!!
↓
再沸騰したら火を止めフタをして袋に書いてある時間+30秒~1分くらい待つ
↓
茹で上がったスパを皿に盛る
↓
レトルトシチューをぶっかけ、粉チーズふりかけて食う(#゚Д゚)オラー!!
ちょっと便乗してみた。
まあ、火をとめておいても普通に茹で上がるってのを紹介したかっただけだけど。
151: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/18(土) 12:40:16 ID:phHTMvMM
>>150
パスタ投下後、沸騰状態で火を止めてフタをすれば
普通のゆで時間でゆで上がるらしいな
パスタ投下後、沸騰状態で火を止めてフタをすれば
普通のゆで時間でゆで上がるらしいな
>>149追記だけど、とろみはパスタ自身から出るから結構濃厚
引用元: 漢の手抜き料理 7

じゃが芋を、たわしで皮が取れるくらい迄良く洗い、
芽を手の爪で穿り取った後に千切にし電子レンジでチンする。
(極力皮は剥かない)
水分の蒸発を防ぐ為のオリーブオイルと粗挽き胡椒に絡めて、
焼きそばと混ぜて、其の侭戴きます。
キャベツ・玉葱・人参・ブロツコリー・ニンニク等の野菜・根菜類を
電子レンジで芯が抜けて柔らかく成る迄加熱して合わせて
温熱野菜として食べると美味しい。