砂肝の白ワイン煮込み。パスタ入れれば味わい深いパスタになる。リゾットも可
430: 困った時の名無しさん 2009/07/22(水) 22:05:04
筋を取って切り込みを入れた砂肝たくさんと
オリーブ、ケッパー、ニンニク(厚めの輪切り)、たかの爪、あればアンチョビのみじん切り
ハーブ(ローズマリーとかタイムとかバジルとかあるもの)、塩
全部小鍋に全部入れて具の半分の量まで白ワイン、
その上にオリーブオイルを具がひたひたになるまで注ぐ。
蓋をして15分ほどクツクツ煮る。
最強の酒のつまみになるよ。
白ワインが入っているので、汁はオイル煮よりさらりとしてます。
乳化しているので、パスタのソースとして再利用可。
フライパンに好きな具を炒めて、残り汁と絡め、パスタを入れれば
味わい深いパスタになる。リゾットにも使えるよ。
オリーブ、ケッパー、ニンニク(厚めの輪切り)、たかの爪、あればアンチョビのみじん切り
ハーブ(ローズマリーとかタイムとかバジルとかあるもの)、塩
全部小鍋に全部入れて具の半分の量まで白ワイン、
その上にオリーブオイルを具がひたひたになるまで注ぐ。
蓋をして15分ほどクツクツ煮る。
最強の酒のつまみになるよ。
白ワインが入っているので、汁はオイル煮よりさらりとしてます。
乳化しているので、パスタのソースとして再利用可。
フライパンに好きな具を炒めて、残り汁と絡め、パスタを入れれば
味わい深いパスタになる。リゾットにも使えるよ。
432: 困った時の名無しさん 2009/07/23(木) 07:52:02
>>430
材料の分量もしっかり書いてくれなきゃ作れない
材料の分量もしっかり書いてくれなきゃ作れない
433: 困った時の名無しさん 2009/07/23(木) 08:59:01
>>430
オリーブは、ブラックオリーブを丸ごとでいいんですか?
オリーブは、ブラックオリーブを丸ごとでいいんですか?
435: 困った時の名無しさん 2009/07/23(木) 11:58:42
>>430
これ砂肝スレッドに書かれてたやつだよね。
>>432-433
分量は適当でいいんだけど、
砂肝150g、ニンニク1~2個、オリーブ(丸ごとなら10粒ぐらい、カットのものなら50gぐらい?好きならもっとたくさん入れてもok)
アンチョビのみじん切り3枚、ケッパー大さじ1、たかの爪2本、塩小さじ1
白ワイン70cc、オリーブオイル70cc
ローズマリーとタイムは一枝(ドライなら香り付け程度に少々)
あとプチトマト入れてもいいです。1個を4等分したものを3個。
オリーブはグリーンでもライプでもスタッフドでもお好みでOK。
砂肝じゃなくても、鶏肉とかイイダコとかでもうまいです。
これ砂肝スレッドに書かれてたやつだよね。
>>432-433
分量は適当でいいんだけど、
砂肝150g、ニンニク1~2個、オリーブ(丸ごとなら10粒ぐらい、カットのものなら50gぐらい?好きならもっとたくさん入れてもok)
アンチョビのみじん切り3枚、ケッパー大さじ1、たかの爪2本、塩小さじ1
白ワイン70cc、オリーブオイル70cc
ローズマリーとタイムは一枝(ドライなら香り付け程度に少々)
あとプチトマト入れてもいいです。1個を4等分したものを3個。
オリーブはグリーンでもライプでもスタッフドでもお好みでOK。
砂肝じゃなくても、鶏肉とかイイダコとかでもうまいです。
436: 困った時の名無しさん 2009/07/23(木) 12:31:57
>>435
おお~
それくらいなら、大すぎず、少なすぎず
つくるのにちょうどいい量だ!
おお~
それくらいなら、大すぎず、少なすぎず
つくるのにちょうどいい量だ!
ありがとう!
