じゃがいも・タン・ツナのスピードレシピ
427: 困った時の名無しさん 2009/07/22(水) 02:39:47
ジャガイモをレンチン
→フライパンにバター溶かしてチューブにんにく投入
→玉葱の余りを微塵切りしてフライパン投入
→ジャガイモ投入後醤油適当炒めで(゜д゜)ウマー
→フライパンにバター溶かしてチューブにんにく投入
→玉葱の余りを微塵切りしてフライパン投入
→ジャガイモ投入後醤油適当炒めで(゜д゜)ウマー
タンを軽く炒め取り出す
→モヤシと生姜を胡麻油で炒める
→タンを戻して醤油適当
両方とも酒のアテみたいになってしまった…
ツナ缶の油ごとフライパン投入
→ツナの色が変わるくらいで大根おろし投入
→大根の水分を少し飛ばして塩胡椒和風出汁醤油で味を整える(好みで味醂や砂糖加える)
→湯がいたパスタ投入して和える
→クラッシュ味付け海苔をまぶして(゜д゜)ウマー
ヤマサの昆布つゆがあればこれ1本でおkかもw
428: 困った時の名無しさん 2009/07/22(水) 10:01:37
>>427
タンも炒め物に使えるんですね。
冷たいツナと大根おろしがのってる和風パスタは好きじゃなかったけど、
思いつきませんでした。
大根おろしに火が通ったのは好きなので、参考にさせてもらいます。
タンも炒め物に使えるんですね。
冷たいツナと大根おろしがのってる和風パスタは好きじゃなかったけど、
思いつきませんでした。
大根おろしに火が通ったのは好きなので、参考にさせてもらいます。
429: 困った時の名無しさん 2009/07/22(水) 15:16:38
>>428
参考になれば幸いです。
タンは火が通り過ぎると固くなるんで、別々に炒めて最後に合わせてます。
お好みで七味をどうぞ。
参考になれば幸いです。
タンは火が通り過ぎると固くなるんで、別々に炒めて最後に合わせてます。
お好みで七味をどうぞ。
ツナパスタは、大根おろしの水分が残っていてもスパが吸い取るため、スパは固めに湯がくといいかもです。
甘味を少し加えると子供にもおkですよ。
