天かすを1キロくらいもらっちゃったんだが、 うどんやそばに入れる以外でなんか使い道ないかなあ?
969: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/02/28(土) 13:38:40 ID:qukDu0uG
天かすを1キロくらいもらっちゃったんだが、
うどんやそばに入れる以外でなんか使い道ないかなあ?
出来ればご飯のおかずになる感じの。
うどんやそばに入れる以外でなんか使い道ないかなあ?
出来ればご飯のおかずになる感じの。
2日連続でうどんとそばのローテーション飽きた。
976: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/02/28(土) 20:22:55 ID:tAUP7Cmt
>>969
天かす、白菜とか青菜炊く時
一緒に入れると美味しいよ。
油揚げの代わりね。
天かす、白菜とか青菜炊く時
一緒に入れると美味しいよ。
油揚げの代わりね。
970: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/02/28(土) 14:05:57 ID:f1RfK54M
↑
てんかすに麺つゆ適量投入したものに刻みネギを混ぜる
ご飯に混ぜておにぎりにしたらタヌキ握りでウマーっていうのがグッチ裕三レシピ
てんかすに麺つゆ適量投入したものに刻みネギを混ぜる
ご飯に混ぜておにぎりにしたらタヌキ握りでウマーっていうのがグッチ裕三レシピ
971: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/02/28(土) 15:07:02 ID:t5qLEB6A
1キロ食いきったら体に悪いと思うよ
小分けにして冷凍すべし
(冷凍していいものかわからんけど)
小分けにして冷凍すべし
(冷凍していいものかわからんけど)
972: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/02/28(土) 15:30:13 ID:CPNyzQdF
うちは天かす冷凍保存だな(#゚Д゚)オラー!!
チャーハンの時ご飯と一緒に入れる(#゚Д゚)オラー!!
もんじゃ焼きの時に入れる(#゚Д゚)オラー!!
フライパンで煎り上げると油が抜けてかりかりしてくるから、
そこですくい上げて出汁醤油かけてご飯にのせるのが好きだ(#゚Д゚)オラー!!
973: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/02/28(土) 17:16:04 ID:G6kOGVtG
ご飯に豆腐、ネギ、天かす、のり、麺つゆ(または醤油)、温玉
でぐちゃぐちゃに混ぜてどんぶりにして食べるとウマいぞ(#゚Д゚)オラー!!
何でもご飯に合いそうなもの(納豆とかツナとか)と混ぜて丼風に食べるとうまい
シンプルに鰹節やのり、ネギ、醤油に投入してもいいぞ(#゚Д゚)オラー!!
でぐちゃぐちゃに混ぜてどんぶりにして食べるとウマいぞ(#゚Д゚)オラー!!
何でもご飯に合いそうなもの(納豆とかツナとか)と混ぜて丼風に食べるとうまい
シンプルに鰹節やのり、ネギ、醤油に投入してもいいぞ(#゚Д゚)オラー!!
麺つゆでタマネギかネギ煮て
天かす投入→卵でとじると天丼風になるぜ(#゚Д゚)オラー!!
お好み焼きに多めに混ぜてもおいしい(#゚Д゚)オラー!!
977: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/02/28(土) 20:36:26 ID:+3CsE18g
>>973
(ヽ’A`)ゴクリ…
(ヽ’A`)ゴクリ…
974: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/02/28(土) 19:55:22 ID:hlG4jz8a
天カス冷凍保存に補足
密閉できる容器に小分けに入れて冷凍して、密閉したまま解凍しろよ
外に出して解凍すると空気中の水分が結露して悲劇が起こるぞ
密閉できる容器に小分けに入れて冷凍して、密閉したまま解凍しろよ
外に出して解凍すると空気中の水分が結露して悲劇が起こるぞ
そして、俺以外にまんじゅうを食う人間がいない我が家では
まんじゅうは貰ったら小袋のまま冷凍
俺が時々冷凍庫から出して食う
最中もいけるぞw
975: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/02/28(土) 20:00:46 ID:jNibaGGO
>>974
俺密閉しないなあ… 入ってた袋を折って洗濯バサミでとめてそのまま冷凍庫へ
使うぶんだけ即使って残りはまた冷凍庫なので不便ではない
俺密閉しないなあ… 入ってた袋を折って洗濯バサミでとめてそのまま冷凍庫へ
使うぶんだけ即使って残りはまた冷凍庫なので不便ではない
978: 969 投稿日:2009/03/01(日) 10:17:25 ID:rQSM/wtK
みんなありがとー。
とりあえずお好み焼きを試した。
食ってみて思ったけど、なんか肉が入ってる感じで良いね。
肉じゃないのに。
とりあえずお好み焼きを試した。
食ってみて思ったけど、なんか肉が入ってる感じで良いね。
肉じゃないのに。
あとはどんぶりモノとか野菜炒めや油揚げ代わりに使うとか、色々試してみるよ。
ただ全然減ってないので、みんなが言うように冷凍してみようと思う。
さんきゅー(#゚Д゚)オラー!!
引用元: 漢の手抜き料理 6
≪関連≫
・あらかじめ麺つゆに浸した刻みネギと天カスを白飯に入れる。握ってもよしそのまま食ってもよし
・天かすとスライス玉ねぎに七味唐辛子と麺つゆをかけて冷蔵庫で1晩放置。
・揚げ玉をこのスープに浸して食べる。サクサクしてウマー。ビールが進む

お好み焼きの生地にいっぱい混ぜるとお好み焼きが
バージョンアップするよーーー