フライパンに湯を沸かし、沸騰したら火を止めてパスタ投入。ゆで時間+30~60秒待つと…
197: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/04/04(金) 18:03:20 ID:shqQBP2n
フライパンに水を入れて沸騰させ火をとめる
↓
食べるぶんのパスタを入れて蓋をする
↓
袋に書いてある湯で時間+30~60秒ほど待つ
↓
お湯を切って皿に盛り、のりたまふりかけをかける
↓
食う(#゚Д゚)オラー!!
↓
食べるぶんのパスタを入れて蓋をする
↓
袋に書いてある湯で時間+30~60秒ほど待つ
↓
お湯を切って皿に盛り、のりたまふりかけをかける
↓
食う(#゚Д゚)オラー!!
ガス代節約できて良いのだ。栄養的には問題あるけどな。
198: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/04/05(土) 20:28:11 ID:4m9NRHuE
>>197
芯が残りまくるんじゃないかとビクビクしながら試してみたが
バッチリ茹であがったじゃねーか!(;´ω`)疑ってスマンカッタ
芯が残りまくるんじゃないかとビクビクしながら試してみたが
バッチリ茹であがったじゃねーか!(;´ω`)疑ってスマンカッタ
そんな今晩の俺の飯は
スパゲティ茹でる
↓
茹でてる間にレタス適量洗って好みの大きさに
漢だったら包丁なんて使わずに千切れ!
↓
スパが茹で上がったら冷水にくぐらせて冷やす
↓
皿にスパとレタスをぶち込んで
仕上げにゴマドレッシングをドボドボと!
↓
(#゚Д゚)オラー!!
なんちゃってサラダ系パスタの出来上がりだ!
レタスだけじゃなくいろいろなサラダ野菜を放り込んでも
あるいはコンビニなんかでサラダとして売ってる物をぶち込んでも構いやしねぇぜ!
激しく既出でもおかしくないレシピだが勘弁してくれ(;゚Д゚)オラー!!
引用元: 漢の手抜き料理 6
