鶏ムネ肉のにんにく味噌漬け
677: 困った時の名無しさん 2009/05/22(金) 02:50:26
鶏ムネ肉のにんにく味噌漬け
合わせ味噌とプレーンヨーグルトにみりん、すりおろしにんにくを混ぜる。
スーパーにある透明のビニール袋に入れて混ぜるといいよ。
そこに鶏胸肉を入れて、タレとよく混ぜます。
胸肉は分厚いところに切れ目をいれておきましょう。
ビニール袋から空気抜いて口元を固く縛って(チャックのついた保存袋に入れるといい)、冷蔵庫で2~3日ねかせます。
取り出した肉を水であらってタレを取ります。
肉の水気を拭かないで、耐熱皿に並べて電子レンジで火が通るまで加熱。この時キャベツなどの野菜(お好みでエリンギなどのキノコ類などもいいですよ)を一緒に加熱するとほどよく味がしみておいしくできます。
火が通ったら薄切りにしていただきます。
にんにくの香りがきついですが、胸肉のパサパサ感がなくなってびっくりするほどおいしいです。
678: 困った時の名無しさん 2009/05/22(金) 08:40:29
>>677
作ってみたいんだけど、分量の目安がないと不安なので、大雑把でいいので
調味料の分量を教えてください。
作ってみたいんだけど、分量の目安がないと不安なので、大雑把でいいので
調味料の分量を教えてください。
679: はふはふ名無しさん 2009/05/22(金) 23:32:42
>>678
>>677です。レシピが見つかったのでアプします。
>>677です。レシピが見つかったのでアプします。
合わせ味噌:おおさじ4
プレーンヨーグルト:おおさじ4
みりん:おおさじ1
にんにく(すりおろし):1片
とりむね肉:2枚
味噌によっては辛いものもあるので、そういう場合はみりんを多目にするといいです。
レシピは上記のようになってますが、私はいつも適当に混ぜてます。
初めて作った時はレシピ通りにして、あとは混ぜたタレの色を見ながら微調整してます。
にんにくも2片使いますね。(肉1枚に対して1片使ってます)
タレを舐めて調整するといいでしょう。
