鯖の水煮缶はパスタにめちゃくちゃ合う 。味付けはカキ醤油がすごく合う
814: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/12(水) 22:12:36.14
缶詰めレシピ最高
823: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/13(木) 13:09:58.32
>>814
缶詰めか
鯖の水煮缶はパスタにめちゃくちゃ合う
醤油にんにく足す程度
缶詰めか
鯖の水煮缶はパスタにめちゃくちゃ合う
醤油にんにく足す程度
839: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/14(金) 01:30:09.81
サバの水煮缶がいくつかあるから明日やってみよう
872: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/16(日) 19:21:01.89
>>823
839だけど、パスタとサバ水煮を和えるの、やってみた。
ひとつはサバだけ砕いて温め、ゆでたパスタと混ぜただけ。
もうひとつは、似たようなものだが、それをフライパンで
温めながらやった。
やり方が悪いのか、どちらともあまりおいしくなかった。
もちろん、それなりに食えるのは食えるよ。でも味の相性が
良いとは思えなかった。改善できる方法かがあったら教えて欲しい。
839だけど、パスタとサバ水煮を和えるの、やってみた。
ひとつはサバだけ砕いて温め、ゆでたパスタと混ぜただけ。
もうひとつは、似たようなものだが、それをフライパンで
温めながらやった。
やり方が悪いのか、どちらともあまりおいしくなかった。
もちろん、それなりに食えるのは食えるよ。でも味の相性が
良いとは思えなかった。改善できる方法かがあったら教えて欲しい。
886: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/17(月) 14:33:13.64
>>872
オリーブ油、テキトーなハーブ、唐辛子、にんにくチューブ
あたりを追加したくなるね
オリーブ油、テキトーなハーブ、唐辛子、にんにくチューブ
あたりを追加したくなるね
887: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/17(月) 15:10:00.39
>>872
味付けはカキ醤油と言うのが凄く合う
100均に売ってるけど、それを水煮の汁に加えながら炒めると旨い
味付けはカキ醤油と言うのが凄く合う
100均に売ってるけど、それを水煮の汁に加えながら炒めると旨い
にんにく、カキ醤油、鷹の爪、オリーブオイル
889: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/17(月) 17:03:09.79
カキ醤油って、オイスターソースとは違うの?
オイスターソースではだめかな?
オイスターソースではだめかな?
890: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/17(月) 17:09:59.99
違うよ オイスターソースはやっぱモロに中華専用炒めソースって感じだけど、カキ醤油の方はカキ風味の醤油で分類するなら和風
そのまま冷奴等に使えるけど、炒めものに使う方が好き 若干甘めだから
900: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/17(月) 22:56:15.73
>>890
牡蛎醤油ってぐぐったらなんか却ってわからなくなった。
牡蛎のオイル漬けならわかるんだが、それに醤油入れたと考えてもいいんだろうか。
牡蛎醤油ってぐぐったらなんか却ってわからなくなった。
牡蛎のオイル漬けならわかるんだが、それに醤油入れたと考えてもいいんだろうか。
901: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/17(月) 23:05:06.50
>>900
だし醤油に牡蠣エキスが入ってるんだよ。卵かけごはんにかけてもウマイ。とにかくダイソーとか行ってみろ。
だし醤油に牡蠣エキスが入ってるんだよ。卵かけごはんにかけてもウマイ。とにかくダイソーとか行ってみろ。
902: 52 投稿日:2014/02/17(月) 23:16:55.24
>>900
油っ気はない。ほんとに醤油+牡蠣ダシな感じ。
菜っ葉ゆでて絞ってかけるだけでも何かごちそう感が出る。
油っ気はない。ほんとに醤油+牡蠣ダシな感じ。
菜っ葉ゆでて絞ってかけるだけでも何かごちそう感が出る。
891: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/17(月) 18:24:32.31
へー
カキ醤油、探してみよう
カキ醤油、探してみよう
894: 困った時の名無しさん 投稿日:2014/02/17(月) 20:24:09.08
牡蠣醤油は俺の身の回りではやっぱ炒め物に人気があるな。
インスタントラーメンにちょい足しでもなかなかうまくなる。
インスタントラーメンにちょい足しでもなかなかうまくなる。
![]() |
アサムラサキ かき醤油 600ml アサムラサキ |
引用元: 【自足】漢の手抜き料理 28品目【満足】
