俺は唐揚げは、圧力鍋でやってる。慣れると簡単、ケンタッキーなんていらないぞ
242: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/19(火) 19:38:50
鳥モモの唐揚げ揚げた
さっくり軽く仕上げたかったのにぬちゃっとして油吸ってる(´・ω・`)
さっくり軽く仕上げたかったのにぬちゃっとして油吸ってる(´・ω・`)
245: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/19(火) 21:42:57
>>242
油の温度が低い。また油の量が少なくても揚げ物はカラっと揚がらない。
肉は少し薄めに切って火が通りやすいようにして、高温の油で一気に
火を通すと失敗しない。
油の温度が低い。また油の量が少なくても揚げ物はカラっと揚がらない。
肉は少し薄めに切って火が通りやすいようにして、高温の油で一気に
火を通すと失敗しない。
246: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/19(火) 22:03:29
>>242
揚げ物のしめは短時間高温揚げだ(#゚Д゚)オラー!!
それだけで油のキレが良くなるぞ(#゚Д゚)オラー!!
揚げ物のしめは短時間高温揚げだ(#゚Д゚)オラー!!
それだけで油のキレが良くなるぞ(#゚Д゚)オラー!!
247: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/19(火) 22:04:28
俺は唐揚げは、圧力鍋でやってる。
揚げ始めの温度だけ守れば、あとは温度調整いらないし。
揚げ始めの温度だけ守れば、あとは温度調整いらないし。
249: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/20(水) 01:19:56
>>247
カーネルサンダース乙
カーネルサンダース乙
248: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/19(火) 23:21:29
電子レンジでゆで玉子の時限爆弾を作って遊ぶことはあるけど、
さすがに圧力鍋の揚げ物は怖いんだよなあ
さすがに圧力鍋の揚げ物は怖いんだよなあ
250: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/20(水) 10:24:29
圧力鍋での揚げ物は、取説でも非推奨だからなぁ。
でも、慣れると超簡単。
手羽先とかを自家製のハーブフラワー付けて圧力鍋で揚げると
ケンタッキーフライドチキンなんて要らない。
でも、慣れると超簡単。
手羽先とかを自家製のハーブフラワー付けて圧力鍋で揚げると
ケンタッキーフライドチキンなんて要らない。
251: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/20(水) 11:07:50
圧力鍋だと危ないん?
252: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/20(水) 11:16:11
圧力鍋の扱い方を間違わなければ特に問題なし。
不安がある場合はやらないほうがいい。
不安がある場合はやらないほうがいい。
253: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/20(水) 11:33:33
確かに油の飛び散りは少ないし、ゴムパッキンにカレーのように簡単ににおいもつかないから楽。
255: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/20(水) 14:20:53
フタのウラに油もほとんど付かないし、
油の跳ねも無い。揚げ終わって油を捨てるときも、
冷えたら吸い取り剤入れてフタして放置。
楽ちん。
油の跳ねも無い。揚げ終わって油を捨てるときも、
冷えたら吸い取り剤入れてフタして放置。
楽ちん。
256: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/20(水) 23:54:09
こ・・・ここはどこだ、(#゚Д゚)オラー!
257: 困った時の名無しさん 投稿日:2008/02/21(木) 02:20:22
>>256
揚げ物後の油汚れ掃除をいかに手抜きするか考えるスレですよ(#゚Д゚)オラー!
揚げ物後の油汚れ掃除をいかに手抜きするか考えるスレですよ(#゚Д゚)オラー!
≪参考≫
【家庭で】圧力鍋でフライドチキン【自己責任】
ケンタッキー的な唐揚げ“圧力鍋に油を入れて揚げる作り方”
魔法のクイック料理 両手圧力鍋 5.5L (蒸しす・浜田陽子の80レシピ本付き) 【日本国内全数検査】 AQDA55 |
|
![]() |
ワンダーシェフ 売り上げランキング : 26 by G-Tools |
引用元: 【過程】漢の手抜き料理 24品目【味噌】

一押し!