実家からキュウリが大量に送られてきたので、モロキュウ以外のレシピを考えてくれ
767: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 01:12:17
実家からキュウリが大量に送られてきたので、モロキュウ以外のレシピを考えてくれ
769: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 03:49:25
縦に四つ割にしてチクワの穴に突っ込め!
マヨネーズつけて食え(#゚Д゚)オラー!
マヨネーズつけて食え(#゚Д゚)オラー!
スライスして塩もみしてポテサラに混ぜるなりワカメや蛸と酢の物にするなりするんだ(#゚Д゚)オラー!
770: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 04:11:14
キュウリはそれだけで美味いが
棒棒鶏もどきで、細義理にしたのをゆでた肉とごまソース系とか、何でもいいから絡めて大量に食う
その下にそうめんとかしいて中華麺もどき
野菜スティック(マヨポンとか好きなソースを考案するのも楽しい)
ごま油やラー油や豆板醤やいろいろ試して即席漬け
イカやタコと和える
ツナと和える
梅干しと和える
棒棒鶏もどきで、細義理にしたのをゆでた肉とごまソース系とか、何でもいいから絡めて大量に食う
その下にそうめんとかしいて中華麺もどき
野菜スティック(マヨポンとか好きなソースを考案するのも楽しい)
ごま油やラー油や豆板醤やいろいろ試して即席漬け
イカやタコと和える
ツナと和える
梅干しと和える
773: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 07:27:12
板ずりして押さえて割ったきゅうりを適当に切って
醤油とごま油で和えて食え
すりごま入れたらもっとうまいぞ
醤油とごま油で和えて食え
すりごま入れたらもっとうまいぞ
776: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 15:10:33
板ずりして、とりがらスープの素なり味の素なり、化調が嫌なら粉鰹とかをふり
ゴマ油やラー油をかける。
ゴマ油やラー油をかける。
782: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 17:09:11
うちはスライスした醤油漬けニンニクとベーコンを炒めてから
ベーコンがカリカリになる前に輪切りにしたキュウリ入れて水気が無くなる程度にいためる
味が薄かったらニンニク漬けてた醤油とお好みで胡椒など
ベーコンがカリカリになる前に輪切りにしたキュウリ入れて水気が無くなる程度にいためる
味が薄かったらニンニク漬けてた醤油とお好みで胡椒など
775: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 13:36:35
マーボ茄子のかわりにマーボキュウリも美味いぞ。
ちゃんと炒めるのがコツだ(#゚Д゚)オラー!
ちゃんと炒めるのがコツだ(#゚Д゚)オラー!
ズッキーニの代用品として使うのも便利だ(#゚Д゚)オラー!
あとはオーソドックスだが、他の野菜と一緒に刻んで塩揉みしてビニール袋に入れて
漬け物にしとくと(゚Д゚)ウマー
今だとミョウガとか青じそとか、梅干しの梅肉と混ぜても美味い。
777: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 15:11:34
>>775
キュウリだけは熱通すと不味いだろ
キュウリだけは熱通すと不味いだろ
780: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 15:18:24
>>777
好きずきではあるが、結構美味いぞ。
好きずきではあるが、結構美味いぞ。
778: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 15:12:58
幼稚園の時、お弁当の保温機(冷蔵庫の逆バージョン)にいれたキュウリがゲキマズでトラウマに
781: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 16:58:48
マーボー茄子を作るときアクセントのためたまにキュウリの乱切りを入れたりするけど、キュウリメインだとちょっとキビしい気がするなぁ
783: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 18:14:03
中華料理ではキュウリの炒め物は結構あるし、キュウリを具にしたスープも
ある。アクシデント的に温まってしまったものと、ちゃんと料理の素材として
調理されたものを比較するのは無意味だろ。
人肌程度に温めた特上の大トロ食って旨いと思えるかどうか。
ある。アクシデント的に温まってしまったものと、ちゃんと料理の素材として
調理されたものを比較するのは無意味だろ。
人肌程度に温めた特上の大トロ食って旨いと思えるかどうか。
785: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 18:42:22
まぁ好んで温かくして食うもんじゃないわな 日本人の舌には合わんみたいだし
普通に味噌付けて生で食ったり浅漬けにしたほうがよほど美味しいでしょ
普通に味噌付けて生で食ったり浅漬けにしたほうがよほど美味しいでしょ
786: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 19:54:35
>>785
いやだからその思い込みもどうだと
いやだからその思い込みもどうだと
787: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 20:06:22
俺は酢豚に旬のキュウリが入ってるの好きだぜ。もちろん加熱してあるのな。
でも噂に聞くイギリス料理、キュウリのスープはイヤかも。
790: 困った時の名無しさん 2009/06/02(火) 21:06:51
>>787
> でも噂に聞くイギリス料理、キュウリのスープはイヤかも。
> でも噂に聞くイギリス料理、キュウリのスープはイヤかも。
「キュウリのスープ」でググってみた。
allaboutのレシピでならうまいかもしれん。
要は味付けなんだよな。
ちなみに暑くなってきたから、絹ごし豆腐とマギーブイヨンと水でミキサーで
簡単冷製スープ作って、みじん切りしたキュウリとかトマトとか青じそとか浮かべて食っても美味い。
#豆乳より安いような気がするんだよな
794: 困った時の名無しさん 2009/06/03(水) 03:42:45
テレビの料理コーナーで、
スープの具にキュウリを使う時には種の部分を取り除くってやってた。
スープの具にキュウリを使う時には種の部分を取り除くってやってた。
795: 困った時の名無しさん 2009/06/03(水) 08:13:50
>>794
キュウリ特有のえぐみがあるのは種の部分らしいね。叩きキュウリでも店では種の所は捨てるらしい。
キュウリ特有のえぐみがあるのは種の部分らしいね。叩きキュウリでも店では種の所は捨てるらしい。
796: 困った時の名無しさん 2009/06/03(水) 16:33:10
サンドイッチの具でも種の部分を取るのはどっかで見たなあ。
種は水分多いからサンドイッチには向かないとかそんなだったか。
種は水分多いからサンドイッチには向かないとかそんなだったか。
797: 困った時の名無しさん 2009/06/03(水) 17:24:22
>>795
>>796
それは昔の品種の話ではないだろうか?今時日本で販売されてる品種は種を取り除かなくても
問題のない品種だし。
>>796
それは昔の品種の話ではないだろうか?今時日本で販売されてる品種は種を取り除かなくても
問題のない品種だし。
798: 困った時の名無しさん 2009/06/03(水) 18:37:58
>>797
確か>>796のはごく最近、今日の料理で見た話だった。
まあえぐみよりも水分を問題にしてただけだから>>795とは事情が違うが。
確か>>796のはごく最近、今日の料理で見た話だった。
まあえぐみよりも水分を問題にしてただけだから>>795とは事情が違うが。
引用元: 【過程】漢の手抜き料理 26品目【味噌】

すりおろしキュウリとヨーグルトのパスタ
テレビで見て作ったが意外と美味しかった。
夏の食欲ない時には良いかも。