フライパンが冷たいときから炒りつける炒り卵。熱したところへ流し込むのとは別物になるぞ
72: 困った時の名無しさん 2009/05/02(土) 12:17:51 .net
フライパンが冷たいときから炒りつける炒り卵かなー。
いつもは熱したところへジャッと流し込んで適当に炒めるけど、あれとは別物だから時々作りたくなる。
塩派だけど砂糖と醤油も少しだけ入れて、あと卵の味が柔らかくなるので水(だしの時もある)を少々。
あれば長ネギのみじん切りも入れる。
小さいフライパンか焦げ付かない片手鍋で、火にかけはじめたら菜ばし4本でひたすら鍋底をグルグル。
きめ細かくしっとりした口当たりになって、ご飯にのせて食べると幸せ。
いつもは熱したところへジャッと流し込んで適当に炒めるけど、あれとは別物だから時々作りたくなる。
塩派だけど砂糖と醤油も少しだけ入れて、あと卵の味が柔らかくなるので水(だしの時もある)を少々。
あれば長ネギのみじん切りも入れる。
小さいフライパンか焦げ付かない片手鍋で、火にかけはじめたら菜ばし4本でひたすら鍋底をグルグル。
きめ細かくしっとりした口当たりになって、ご飯にのせて食べると幸せ。

和食の世界では、それをびしゃ玉というんだがな