会社から押し付けられた丸餅パックがまだ1鏡餅分余ってる。餅料理ってなんかないのかな?
740: 困った時の名無しさん 2007/01/21(日) 17:58:36
困ったことに会社から押し付けられた丸餅パックがまだ1鏡餅分余ってるのさ、各部署に鏡餅を飾るなと何度言えば・・・
餅料理ってなんかないのかな? おでんや雑煮くらいしか浮かばない
餅料理ってなんかないのかな? おでんや雑煮くらいしか浮かばない
パッケージによると丸餅2個でご飯1杯らしいが、吸収率の点から言えばご飯の代わりに食うと危険な物体
だが俺は食うぜ、処理するまでは飯は炊かない所存だ
743: 困った時の名無しさん 2007/01/21(日) 19:28:05
>>740
餅か。
餅か。
フライパンで蒸し焼きにして、チーズと醤油かけて(#゚Д゚)オラー!!
よほどうまい餅なら、網で焼いて塩つけて(#゚Д゚)オラー!!
744: 困った時の名無しさん 2007/01/21(日) 20:47:15
>>740
まず焼け。
白菜の漬物(キムチ可)で巻いて、フライパンでバター焼き。
仕上げに醤油たらして出来上がりだ(#゚Д゚)オラー!!
まず焼け。
白菜の漬物(キムチ可)で巻いて、フライパンでバター焼き。
仕上げに醤油たらして出来上がりだ(#゚Д゚)オラー!!
745: 困った時の名無しさん 2007/01/21(日) 23:09:01
>>740
鏡餅、今年一年無事過せるように願いをかけたんだろう。
ありがたいものだなあ。
鏡餅、今年一年無事過せるように願いをかけたんだろう。
ありがたいものだなあ。
カロリーや栄養バランスを気にするなら、
濃い目の野菜スープに入れてはどうか(#゚Д゚)オラー!!
749: 困った時の名無しさん 2007/01/22(月) 17:01:25
>>743-745
なるほど、洋風は考えてなかった
よしグラタン・・・いやそれはカロリーがまずい、チキンスープにしておくぜ
なるほど、洋風は考えてなかった
よしグラタン・・・いやそれはカロリーがまずい、チキンスープにしておくぜ
>>745
1部署3-5人なんだ、それごとに鏡餅があるんだ・・・
家庭持ちは家にあるからとかいってもって帰らないから独り身に押し付けられる
750: 困った時の名無しさん 2007/01/22(月) 19:17:23
>>749
大変だな。冷凍で一ヶ月くらい持つんじゃないのか?
大変だな。冷凍で一ヶ月くらい持つんじゃないのか?
餅を軽くチン、どろどろになるまでチンしちゃだめ
↓
細かく刻め
↓
ジャーで混ぜご飯を作る時にいれろ(#゚Д゚)オラー!!
普通のお米でも、もちもちな混ぜご飯になる。
混ぜご飯の作り方は他の漢達が書いてくれている。
752: 困った時の名無しさん 2007/01/22(月) 20:58:35
>>749
・極薄切りにしてしゃぶしゃぶ
・薄切りにしてお好み焼きの具
・小さなさいころに切ってたこ焼きの具
・賽の目切りでトースターでチン→スープや澄まし汁の浮き身
・極薄切りにしてしゃぶしゃぶ
・薄切りにしてお好み焼きの具
・小さなさいころに切ってたこ焼きの具
・賽の目切りでトースターでチン→スープや澄まし汁の浮き身
お好みとたこ焼きの場合、チーズと組み合わせると天国に行けるぞ(#゚Д゚)オラー!!
753: 困った時の名無しさん 2007/01/23(火) 00:30:20
もちピザもウマイよ。ちょっと工夫しないと火が通りにくいがな~
冷凍でけっこう持つから、今食べなくても気が向いた時にもちうどん
でもつくれ(#゚Д゚)オラー!!
冷凍でけっこう持つから、今食べなくても気が向いた時にもちうどん
でもつくれ(#゚Д゚)オラー!!
