めんどくさいアップルパイの作り方を手抜きにするとこうなる
309: 困った時の名無しさん 2007/02/06(火) 08:18:16.00
冷凍パイシート2枚、室温に戻せ!
↓
その間にリンゴを薄切りにして深い器に入れ、砂糖とレモン汁、好みでシナモンを振りかけてレンジでチンしろ!
ラップをかけず汁気があらかたなくなるまでだぞ!
↓
冷凍パイシートの1枚にナイフで1センチ幅に切り込みを入れろ!
↓
切り込みいれてない方のパイシートにチンしたリンゴを乗せて、切り込みを入れたシートでふたをしろ!
↓
220度のオーブンで焼け!25~30分くらいが目安だ!
↓
アップルパイ(#゚Д゚)オラー
↓
その間にリンゴを薄切りにして深い器に入れ、砂糖とレモン汁、好みでシナモンを振りかけてレンジでチンしろ!
ラップをかけず汁気があらかたなくなるまでだぞ!
↓
冷凍パイシートの1枚にナイフで1センチ幅に切り込みを入れろ!
↓
切り込みいれてない方のパイシートにチンしたリンゴを乗せて、切り込みを入れたシートでふたをしろ!
↓
220度のオーブンで焼け!25~30分くらいが目安だ!
↓
アップルパイ(#゚Д゚)オラー
310: 困った時の名無しさん 2007/02/06(火) 08:18:17.00
そのレシピを手抜きにして載せてくれないと(´・ω・`)
311: 困った時の名無しさん 2007/02/06(火) 08:18:18.00
パイシートにリンゴ乗せて焼くだけでも出来るけど不味いぞ(#゚Д゚)オラー
312: 困った時の名無しさん 2007/02/06(火) 08:18:19.00
パイシートとリンゴジャムだけでできる気がしてきた
313: 困った時の名無しさん 2007/02/06(火) 08:18:20.00
いっそ春巻きの皮にリンゴジャム入れて揚げろ。
揚げるのメンドかったらトースターで焼けw
揚げるのメンドかったらトースターで焼けw
314: 困った時の名無しさん 2007/02/06(火) 08:18:21.00
そんなことする位なら、
1)フライパンの底にスライスリンゴを並べまくる
2)冷凍パイシートを適当に伸ばしてその上にかぶせる
3)フライパンでじっくり焼く
これがいわゆる「タルトタタン」の出来上がり逸話らしいぞ。
たぶん、リンゴがよくよく焼けてパイシートが生っぽいときに途中でフライ返しか
なにかでひっくり返すと思うんだが。
