眠れないときに食べると催眠作用のある野菜
922: 困った時の名無しさん 投稿日:2007/06/15(金) 18:56:25
腹が減りすぎて眠れない時
生野菜は消化に悪く良くないと言われている
ただし生玉ねぎは眠りを誘うらしい
アルコールで無理やり寝るの悪いらしいが
飲んじゃうんだよな~(‘A`)
生野菜は消化に悪く良くないと言われている
ただし生玉ねぎは眠りを誘うらしい
アルコールで無理やり寝るの悪いらしいが
飲んじゃうんだよな~(‘A`)
923: 困った時の名無しさん 投稿日:2007/06/15(金) 19:08:32
レタスも催眠作用があるってねぇ、でも両方生で食べたら胃に刺激与えそうだし
火を通すと意味ねーしで、結局生タマネギとレタスのサラダで飲んでしまう。
火を通すと意味ねーしで、結局生タマネギとレタスのサラダで飲んでしまう。
924: 困った時の名無しさん 投稿日:2007/06/15(金) 19:24:04
>レタス催眠
それあるあるの捏造
それあるあるの捏造
926: 困った時の名無しさん 投稿日:2007/06/15(金) 19:43:43
>>924
れーたーすーはーまーじー。
マリファナ吸いに聞いてみ、兎も寝ちゃうよ。
れーたーすーはーまーじー。
マリファナ吸いに聞いてみ、兎も寝ちゃうよ。
931: 困った時の名無しさん 投稿日:2007/06/16(土) 21:33:04
>>926
レタス食べて眠るうさぎといえばピーターラビットだな!!
昔から言われてる事なら、何かしら効果はあるんだろうな
レタス食べて眠るうさぎといえばピーターラビットだな!!
昔から言われてる事なら、何かしら効果はあるんだろうな
