スチーム牡蠣を冷凍庫に常備。食べたい時に解凍してフライパンでフライもどきにする
450: 困った時の名無しさん 2014/03/13(木) 23:22:45.80 .net
スチーム牡蠣を冷凍庫に常備しておく
食べたくなったときにビニ袋にいくつか入れてビニごしにちょっとだけ流水で表面のみ解凍
食べたくなったときにビニ袋にいくつか入れてビニごしにちょっとだけ流水で表面のみ解凍
フライパンににんにくとパン粉入れてちょっと焦がして
牡蠣入れてあったまるまで適当に転がしてると
パン粉が勝手に牡蠣にくっついてきてフライもどきに
味付けクレソルだけでじゅうぶん
ひと手間かけるならフライパン入れる前に牡蠣入ってるビニ袋に小麦粉入れて降ってまぶしとく
粉チー入れてもおいしいよ
451: 困った時の名無しさん 2014/03/13(木) 23:31:54.17 .net
全然手抜きに見えない…
ハードル高杉
ハードル高杉
452: 困った時の名無しさん 2014/03/13(木) 23:35:14.08 .net
手抜きじゃないのでスレチ
454: 困った時の名無しさん 2014/03/14(金) 00:02:44.29 .net
ハードル高かったかごめん……
包丁使うの嫌な自分としては千切りキャベツ以下なんだ
包丁使うの嫌な自分としては千切りキャベツ以下なんだ
456: 困った時の名無しさん 2014/03/14(金) 00:11:53.83 .net
>>454
質問なんだけどニンニクは包丁使わないの?丸ごと?チューブ?
それ次第じゃ簡単かもね。
洗い物油っぽいかもだけどw
質問なんだけどニンニクは包丁使わないの?丸ごと?チューブ?
それ次第じゃ簡単かもね。
洗い物油っぽいかもだけどw
自分の手抜きと言ったら洗い物も無いのが理想だからさー。
調理器具も無くてどんぶり皿、手千切り、レンチンとかにするから。
457: 困った時の名無しさん 2014/03/14(金) 00:27:14.62 .net
>>456
エスビー食品だったかのフライドガーリック
普通の白いガーリックパウダーは匂いが苦手で
細かくキューブ状+フライドされてるこちらを愛用
エスビー食品だったかのフライドガーリック
普通の白いガーリックパウダーは匂いが苦手で
細かくキューブ状+フライドされてるこちらを愛用
スーパーであまり売ってないのが難点だけど
S&B フライドガーリック 500g | ||||
|
引用元: 最高の手抜きだけど意外といけるレシピ
