小麦粉しか無かったので手打ちうどん作ってみた。簡単でおいしいつゆの作り方誰か教えて
180: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/05 14:25:00 ID:gPnrlW5U
食料が尽きて、小麦粉しか無かったので手打ちうどん作ってみた(#゚Д゚) オラー!
上半身裸になれ(#゚Д゚) オラー!
↓
ボールに小麦粉コップ3(うちには計量カップなどない)、塩小サジ1、水3/4コップを入れて、
まとまるまでコネコネ
↓
10分休めて、5分コネコネ※
↓
※繰り返し
↓
床に新聞引いて、その上にまな板置き、小麦粉(打ち粉)まぶせ
↓
棒で生地を伸ばせ(#゚Д゚) オラー!
ちなみに棒は以前ホームセンターの材木コーナーで買ってきた丸棒(240円)だ
↓
適当に切れ
↓
好みの堅さに茹でれ。5~10分が目安。
↓
適当に食せ
生地を休ませて小麦粉のグルテンを生成させるのが結構重要なポイントらしい
もっとこだわりたい人は↓参照
http://homepage1.nifty.com/odamonta/(※リンク切れ)
ちょっと手間掛かりすぎで漢の料理ではないかもしれんが、連休だし勘弁(#゚Д゚) オラー!
181: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/05 14:39:00 ID:DcqkGadA
汁の味付けは?
182: 180 2004/05/05 14:51:00 ID:gPnrlW5U
>>181
漏れ3倍濃縮の普通の麺つゆ使っちゃった。
漏れ3倍濃縮の普通の麺つゆ使っちゃった。
だれか簡単でおいしいつゆの作り方知ってたら教えて(#゚Д゚) オラー
183: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/05 15:34:00 ID:xy1Rv3rf
>>182
醤油臭いのと鰹節臭いのが嫌いな俺だったらこんな感じで作るぞ(#゚Д゚)オラー!
醤油臭いのと鰹節臭いのが嫌いな俺だったらこんな感じで作るぞ(#゚Д゚)オラー!
お湯沸かして粉末の昆布ダシ入れて、酒と塩を適当にぶち込んで味付け。
↓
熱湯入れて温めておいたどんぶりに茹でたうどんを盛れ。
↓
出来たばかりのアツアツのつゆをうどんに掛ける。
↓
その上にアサツキのみじん切り乗っけて出来上がり。
トッピングに鰹節やとろろ昆布、スーパーで買ってきたかき揚げとか
好きなもん乗っけてもいいと思うぞ(#゚Д゚)オラー!
184: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/05 15:54:00 ID:xsMAIEBo
>>182
ちょっと甘いめんつゆが好きな俺はこうやって作ってるぞ(#゚Д゚)オラー!
ちょっと甘いめんつゆが好きな俺はこうやって作ってるぞ(#゚Д゚)オラー!
お湯を沸かせ!
↓
だしの素を入れろ!
↓
しょう油と砂糖を入れろ!
これで(゚Д゚)ウマーな麺つゆのできあがりだ(#゚Д゚)オラー!
185: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/05 16:00:00 ID:kRK4C0lp
つゆに甘味をつけたい場合はミリンがお勧めだ(#゚Д゚)オラー!
一回煮切っておかないと酒臭いけど。
186: 180 2004/05/05 16:56:00 ID:P9UCGSUq
>>183,184
ダシの作り方ありがとう、ありがとう(#゚Д゚) オラー!
次うどん作った時試してみるね(#゚Д゚) オラー!
ダシの作り方ありがとう、ありがとう(#゚Д゚) オラー!
次うどん作った時試してみるね(#゚Д゚) オラー!
ちなみに>>180で水の代わりに卵3で作るとパスタになるよ(#゚Д゚) オラー!
