キャベツの芯をえぐり取りコンソメでまるごと煮る
237: おさかなくわえた名無しさん 2003/11/04 21:56:00 ID:BiWpBzKV
キャベツの芯をえぐるように切り取る
↓
でかい鍋にそれを入れ適当な水を張る
↓
さらに適当な量のコンソメを芯の跡の穴に入れる
↓
適当な時間煮る
↓
塩梅を調節して出来上がりだ(#゚Д゚)オラー!
でもひとりだとさすがに量が多いから何日分にもなるぞ(#゚Д゚)オラー!
↓
でかい鍋にそれを入れ適当な水を張る
↓
さらに適当な量のコンソメを芯の跡の穴に入れる
↓
適当な時間煮る
↓
塩梅を調節して出来上がりだ(#゚Д゚)オラー!
でもひとりだとさすがに量が多いから何日分にもなるぞ(#゚Д゚)オラー!
238: おさかなくわえた名無しさん 2003/11/04 22:26:00 ID:uQi3vYS+
>>237
ベーコンとかウィンナー入れたら出汁が出て
もっと美味いぞ(#゚Д゚)オラー!
ベーコンとかウィンナー入れたら出汁が出て
もっと美味いぞ(#゚Д゚)オラー!
241: おさかなくわえた名無しさん 2003/11/05 11:39:00 ID:tQbjn7tD
>>237
そのえぐった穴にコンビーフ詰めて煮ると美味いぞ(#゚Д゚)オラー!!
そのえぐった穴にコンビーフ詰めて煮ると美味いぞ(#゚Д゚)オラー!!
242: おさかなくわえた名無しさん 2003/11/05 21:06:00 ID:Nn+9lPCM
>>237
うちのキャベツは畑でとれたキャベツなんで、
丸のままだと虫も一緒に煮えてしまうぞ(#゚Д゚)オラー!
一枚一枚剥がしては洗いながら使ってるんだ( ´・ω・`)ショボーン
うちのキャベツは畑でとれたキャベツなんで、
丸のままだと虫も一緒に煮えてしまうぞ(#゚Д゚)オラー!
一枚一枚剥がしては洗いながら使ってるんだ( ´・ω・`)ショボーン
244: おさかなくわえた名無しさん 2003/11/05 21:26:00 ID:E/7MqykN
>>242
全部はがして洗ってから、もう一度組み立てて、じゃなくて鍋の中に重ねてみるというのはどうだ(#゚Д゚)オラー!
全部はがして洗ってから、もう一度組み立てて、じゃなくて鍋の中に重ねてみるというのはどうだ(#゚Д゚)オラー!
