果物の缶詰で作るフルーツゼリー。本当に簡単でおすすめだ
66: おさかなくわえた名無しさん 2003/10/11 22:13:00 ID:/PhMcahO
お口直しに爽やかな漢のデザートをおひとつ。
粉ゼラチン10gを50㏄の水に振り入れておく
↓
果物の缶詰の実と汁を分ける
(種類は何でもいい。ミカンや桃、パイナップルが手頃か。
大き目の果物は一口サイズに切っておく)
↓
汁に好みのジュースを加えて合計500㏄になるようにして鍋で加熱し、
ある程度温まったら用意していた粉ゼラチンを混ぜて溶かす
↓
果物を混ぜる
もしリキュール等があれば大さじ1杯程度混ぜる(香り付け)
↓
何か適当な容器に流し込んで冷蔵庫に入れ、しばし待つ
(冷蔵庫に余裕があれば鍋ごと突っ込んでも可)
↓
固まったらフルーツゼリーだ(#゚Д゚)オラー!
先日、来客に非常に喜ばれた。本当に簡単でおすすめだ(#゚Д゚)オラー!
甘党の漢なら汁を温める時に好みで砂糖を入れても良いのでは。
67: おさかなくわえた名無しさん 2003/10/11 23:16:00 ID:QNKxycIB
>>66
参考までに、そのときはどんなジュースとリキュールを入れたか
教えてくれればありがたいぞ(#゚Д゚)オラー!
参考までに、そのときはどんなジュースとリキュールを入れたか
教えてくれればありがたいぞ(#゚Д゚)オラー!
68: おさかなくわえた名無しさん 2003/10/12 01:52:00 ID:0UUw+7KA
軽めのデザートにはコアントローとかキルシュワッサーが基本だが、
オレンジにはオレンジキュラソー等、同じ果物の匂いのついたものだとベストだ(#゚Д゚)オラー!。
オレンジにはオレンジキュラソー等、同じ果物の匂いのついたものだとベストだ(#゚Д゚)オラー!。
でも漢ん家にはそんなもの多分ないだろうから、有り合わせのライトラムとか
ジンとかウオッカとか、風味の軽い白い酒なら大体使えるぞ(#゚Д゚)オラー!
69: おさかなくわえた名無しさん 2003/10/12 02:13:00 ID:21wYIUjU
>>68
>風味の軽い白い酒
漢なら、日本酒か焼酎だ(#゚Д゚)オラー!
>風味の軽い白い酒
漢なら、日本酒か焼酎だ(#゚Д゚)オラー!
…本当に作るんじゃねーぞ(#゚Д゚)オラー
72: おさかなくわえた名無しさん 2003/10/12 14:39:00 ID:L4UsEBwI
リキュールが無かったからみかんの缶詰にソルティードッグでやってみた。
今は冷蔵庫で冷やしてる段階だが
・・・冷蔵庫が酒臭くなった
今は冷蔵庫で冷やしてる段階だが
・・・冷蔵庫が酒臭くなった
酒入れる時はアルコールはちゃんと飛ばして作れ(#゚Д゚)オラー!
