水菜のサラダ教えろや←暑っいからてサラダばっかり食べとったらあきまへんで
450: おさかなくわえた名無しさん 2003/08/19 18:32:00 ID:iYXjvh0M
すっかりメジャーになった京野菜、水菜のサラダだ (#゚Д゚)オラー!
水菜を適当な長さに切れ。
↓
きゅうりとハム千切りにしろ。
暇で仕方なかったらハムのかわりにカリカリベーコン作りやがれ。
↓
全部混ぜ合わせて和風ドレッシングで食らえ (#゚Д゚)オラー!
もっと水菜サラダ知ってたら教えろや (#゚Д゚)オラー!
452: おさかなくわえた名無しさん 2003/08/19 22:38:00 ID:ETZNInoy
>>450
リクエストにお答えして水菜のサラダだ(#゚Д゚)オラー!
リクエストにお答えして水菜のサラダだ(#゚Д゚)オラー!
水菜を適当に切って盛れ。
↓
フライパンでオリーブオイルを温めろ。量はすきなだけだ。
↓
ちりめんじゃこを水菜の上に盛れ。
↓
かつぶしをこれでもかってぐらいまぶせ
↓
あったまったオリーブオイルをじゅわー!
↓
(#゚Д゚)オラー!
塩とか調味料は一切いらん。(じゃこの塩味で十分)
昔グッチ裕三がTVでやってたサラダだ。(#゚Д゚)オラー!
451: おさかなくわえた名無しさん 2003/08/19 22:36:00 ID:8Rg8xX1g
水菜のサラダか。
水菜を切る。
↓
すりゴマとポン酢かけて食らえ(#゚Д゚)オラー!
シンプルだが一人で一束いけるぞ(#゚Д゚)オラー!
454: 450 2003/08/19 23:36:00 ID:iYXjvh0M
>>451
お前らどいつもこいつもなんて男前なんだ(#゚Д゚)オラー!
明日から水菜三昧するぞ(#゚Д゚)オラー!
お前らどいつもこいつもなんて男前なんだ(#゚Д゚)オラー!
明日から水菜三昧するぞ(#゚Д゚)オラー!
453: おさかなくわえた名無しさん 2003/08/19 22:53:00 ID:f53pIVNy
暑っいからてサラダばっかり食べとったらあきまへんで(#゚Д゚)オラー!
おあげさんを細こうお切りやし。それから水菜をざくざくお切りやす。
↓
ボールに水をはり、水菜を入れてじゃぶじゃぶ洗いやし(砂落し)
↓
両手でわしっと水菜を掴み取り、盆ザルにあげて水気切っときよし
↓
鍋熱してサラダ油少々入れ、油揚げと水菜さっと炒めよし
↓
お出汁と醤油、砂糖で味付けして、さっと煮えたらおあがりやす
水菜は冬の食いモノやけどなー(#゚Д゚)オラー!
458: おさかなくわえた名無しさん 2003/08/20 11:37:00 ID:e9/gZQRz
しかし水菜ってそんなにマイナーな野菜だったのか?
実家は関西じゃないけど結構頻繁に食べてたぞ(#゚Д゚)オラー!
実家は関西じゃないけど結構頻繁に食べてたぞ(#゚Д゚)オラー!
459: おさかなくわえた名無しさん 2003/08/20 12:43:00 ID:W6+Sr8n7
水菜の一番美味しい食べ方は「はりはり鍋」だと思うのは大阪人の自分だけか(#゚Д゚)オラー!
でも鍋なんてこんな暑い時期に食べたくないよな…(´・ω・`)
でも鍋なんてこんな暑い時期に食べたくないよな…(´・ω・`)
>>458
東京ではまったく売られてなかったと東京で働いてた姉貴が言ってたぞ。
460: sage 2003/08/20 16:21:00 ID:bhC3qdCV
水菜、壬生菜が東京で見かけるようになったのは
5,6年前くらいからという気がします。
ちなみにばーちゃんち(静岡県)のお雑煮には
必ず水菜が入ってたので、水菜=お雑煮にいれる葉っぱと思ってました。
5,6年前くらいからという気がします。
ちなみにばーちゃんち(静岡県)のお雑煮には
必ず水菜が入ってたので、水菜=お雑煮にいれる葉っぱと思ってました。
ついでに水菜料理書いてくぞ(#゚Д゚)オラー!
水菜を洗って2cmくらいに切る。
↓
油揚げを炙って千切りしたのを水菜にかける。
↓
ポン酢とごま油少々を掛けてまぜて出来上がりだ(#゚Д゚)オラー!
ごまや七味をかけてもうまいぞ。
461: おさかなくわえた名無しさん 2003/08/20 17:36:00 ID:WZgTuZjH
じゃあ水菜サラダの簡単かつ漏れ好みver.だ(#゚Д゚)オラー!
水菜を適当な長さに切ってボウルに入れろ
↓
ツナ缶(ダイエッターにはライト推奨)ほぐして水菜の上にぶちまけて混ぜ混ぜ
ツナ缶の汁を少し入れると良く馴染むぞ
↓
味付けいらずだ(#゚Д゚)オラー!
