魚を煮る時に生臭みをある程度防ぐ方法
278: おさかなくわえた名無しさん 2003/08/06 19:32:00 ID:bxEa1yMQ
スーパー行って特売の魚を2、3種類見繕って来い。安物でいいぞ。
特にあらがあれば即決しとけ。安いし。
↓
鍋に水を適当に入れろ。
↓
酒と味噌を適当に入れろ。
↓
買ってきた魚を漢らしくぶち込め!
↓
自分のダンディさを演出しつつ煮込め!灰汁取るのは忘れるなよ。
↓
自分に酔いしれつつ30分以上待て。
↓
自分の世界から戻ってきたら、椀にとって食え!飲め!
白菜やきのこ類が冷蔵庫に余ってたら、それをぶちこんでもいいぞ。
ただし、魚の出汁は時間が経つと魚臭さがキツイので、その日のうちに食い切れ(#゚Д゚)オラー!
特にあらがあれば即決しとけ。安いし。
↓
鍋に水を適当に入れろ。
↓
酒と味噌を適当に入れろ。
↓
買ってきた魚を漢らしくぶち込め!
↓
自分のダンディさを演出しつつ煮込め!灰汁取るのは忘れるなよ。
↓
自分に酔いしれつつ30分以上待て。
↓
自分の世界から戻ってきたら、椀にとって食え!飲め!
白菜やきのこ類が冷蔵庫に余ってたら、それをぶちこんでもいいぞ。
ただし、魚の出汁は時間が経つと魚臭さがキツイので、その日のうちに食い切れ(#゚Д゚)オラー!
279: おさかなくわえた名無しさん 2003/08/06 21:35:00 ID:KIuRFKQw
>>278
魚を煮る時は、先に表面を固めておけば生臭みをある程度防げる。
鍋にブチ込む前に熱湯をぶっかけておくか、面倒だったら酒と味噌を
ブチ込んだ鍋を狂おしい程沸騰させてから魚をブチ込め。入れたら
中火にしろ。
酒を少し多めに入れておくとより効果的だぞ(#゚Д゚)オラー!
魚を煮る時は、先に表面を固めておけば生臭みをある程度防げる。
鍋にブチ込む前に熱湯をぶっかけておくか、面倒だったら酒と味噌を
ブチ込んだ鍋を狂おしい程沸騰させてから魚をブチ込め。入れたら
中火にしろ。
酒を少し多めに入れておくとより効果的だぞ(#゚Д゚)オラー!
280: おさかなくわえた名無しさん 2003/08/06 21:40:00 ID:/r1qlYkw
>>279
鍋やブリ大根の時に使う手だな。
「霜降りにする」と言うらしいぞ(#゚Д゚)オラー!
鍋やブリ大根の時に使う手だな。
「霜降りにする」と言うらしいぞ(#゚Д゚)オラー!
