レシピとは言えないけどシソの葉のキムチ漬け。
501: 困った時の名無しさん 2006/06/07 16:49:34
レシピとは言えないけどシソの葉のキムチ漬け。
シソの葉にキムチの素を塗っておくだけ。手軽。
具なし玄米おむすびをこれで包むと美味しい。
大量にシソが出回るこれからの時期いかがでしょうか?
キムチの素にゆで卵を1時間つけたのも美味しい。
冷やし中華なんかにも合います。
503: 困った時の名無しさん 2006/06/07 17:00:36
>>499
(;゚Д゚)ヒィー
(;゚Д゚)ヒィー
>>501
おいしそう!
紫蘇に付いたキムチは拭ってしまっていいんですかね?
506: 困った時の名無しさん 2006/06/08 10:05:23
紫蘇についたキムチはそのままでも美味しいですよ。
ウチは玄米100%なので
さめるとお米がちょっとパサつくため
そのままで使ってます。
ウチは玄米100%なので
さめるとお米がちょっとパサつくため
そのままで使ってます。
紫蘇も漬けておくと結構保存できるし
野菜たっぷりの生春巻きに入れたり
片栗粉まぶして茹でたささみを巻いてみたりと
食欲減退するこれからの季節、毎年重宝しています。
