冷やし中華にピッタリなリンゴ酢のつけだれ
475: 困った時の名無しさん 2006/05/28 09:18:45
ひさしぶりにレシピ板にきました。
リンゴ酢に和からしを溶いてヤマサ昆布つゆをいれ、水で好みに調整
これで冷やし中華をつけ麺にして食べる。具を入れ麺で包むように
食べます。麺と具は別に盛って。去年からはまっています。
個人的には、リンゴ酢5ccチューブの和からし1.5cm
昆布つゆ20cc水10ccくらいかな。
からしは、つゆに溶かしづらいので酢でよく溶いてから
つゆを入れてください。
478: 困った時の名無しさん 2006/05/29 00:21:56
>>475
具は何が合う?
冷やし中華系?冷やしラーメン系?
具は何が合う?
冷やし中華系?冷やしラーメン系?
480: 475 2006/05/29 09:32:08
今まで使った具は、きゅうり・ハム・錦糸卵・レタス・みょうが・
きざみ海苔・ワカメ(乾燥したのを麺を茹でている時に途中から
入れちゃう)揚げ玉・チャーシュー。
みんな千切りにして。大体お昼に作るんで、あるものを数点刻む。
きゅうりは斜めにスライスしてから切ると両端が緑でキレイです。
この間の連休に彼女が午前中仕事だったので
作って一緒に食べたら、これはタレがイイとのこと。
好みがあるでしょうから、そこは自分なりに加減してください。
今日は暑くなりそうなので、丁度イイかも。
みょうがは渋みが出ます。レタスはサラダ感覚が味わえます。
きゅうりは物によってアクをとってね。
時間があったら、温度卵も試してみたいところです。
きざみ海苔・ワカメ(乾燥したのを麺を茹でている時に途中から
入れちゃう)揚げ玉・チャーシュー。
みんな千切りにして。大体お昼に作るんで、あるものを数点刻む。
きゅうりは斜めにスライスしてから切ると両端が緑でキレイです。
この間の連休に彼女が午前中仕事だったので
作って一緒に食べたら、これはタレがイイとのこと。
好みがあるでしょうから、そこは自分なりに加減してください。
今日は暑くなりそうなので、丁度イイかも。
みょうがは渋みが出ます。レタスはサラダ感覚が味わえます。
きゅうりは物によってアクをとってね。
時間があったら、温度卵も試してみたいところです。
481: 困った時の名無しさん 2006/05/30 06:21:59
>>480
ありがとう
麺買ってきて作ってみます
ありがとう
麺買ってきて作ってみます
